てぃーだブログ › 岩田税理士事務所BLOG › 2017年11月

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2017年11月30日

つい迷ってしまう食事のマナー② / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

食事のマナー、続編です。



ケース③:お寿司や
お茶を頼むときの「あがり」と言うのがマナーなんだろうか・・・?

解説:
「あがり」や「ギョク(卵)」は店の符丁(合言葉)なので、本来、客側は使わないのが礼儀です。
「あおいそ(会計)」も店側が「お愛想なくて申し訳ありません」という意味で使う言葉なので、本来は失礼になります。
「お会計お願いします。」もしくは「お勘定お願いします。」を使いましょう。

ケース④:料亭
最初のおしぼりが出されたのですが、つい首筋の汗を拭いてしまったが・・・?

解説:
「おしぼりは手だけを拭くもの」と言われますが、最初に出されるおしぼりは、手や顔をさっぱりさせるものなのでOKです。
2回目に出てくるおしぼりは、食事用なので、指先と口元の汚れにのみ使います。

岩田
  

Posted by 岩田税理士事務所 at 05:05Comments(0)その他

2017年11月29日

つい迷ってしまう食事のマナー① / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

年末年始は職場の同僚やお客様との食事をする機会も多くなります。
「これでいいのかな?」と迷いがちなマナーについて考えてみましょう。



ケース1:居酒屋
絶妙の出汁で煮込んだ野菜の煮物。
汁まで飲み干したいが・・・?

解説:
最後の一滴まで飲み尽くしてもいっこうにマナー違反にはなりません。
ただし「器には両手を添える」。
ここだけは押さえて味わいましょう。

ケース2:和食
お椀のふたを小皿代わりにして食べ物を口に運んでしまった・・・?

解説:
大皿以外の手で持てる皿は持って良いのが和食のマナーです。
茶碗のふたもOKです。
ただし皿を使わず手で受ける”手皿”はNGです。

岩田  

Posted by 岩田税理士事務所 at 05:05Comments(0)その他

2017年11月28日

戦略経営セミナー開催 / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

先日、石垣島にて「戦略経営セミナー」を開催しました!





月次決算における分析ポイントから、事業計画作成までの講義となりました。



少しでも実務に役立ててもらえば幸いです。

岩田
  

Posted by 岩田税理士事務所 at 05:05Comments(0)会計

2017年11月27日

経理入門セミナー / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

先日、南城市商工会にて「経理入門セミナー」を開催しました!





当日は、多くの会員企業の方に来ていただきました。

内容は、経理の基礎から、簿記の知識、給与計算までとなり幅広い中身となりました。

経験を積んで、もっと上手に説明したい。

岩田

  

Posted by 岩田税理士事務所 at 05:05Comments(0)会計

2017年11月26日

年末調整セミナー / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

先日、「年末調整セミナー」にて講師を務めました!





昨年からの変更点から、設問を入れながらの講義。

途中、テキストの誤りを見つけ、冷や汗、、

来年1月に、『決算書の見方』をテーマに話をする予定です。

岩田



  

Posted by 岩田税理士事務所 at 05:05Comments(0)税金

2017年11月25日

経営支援セミナー / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

昨日、始めての「経営支援セミナー」を南城市ゆいんちホテルにて開催しました!



中小企業会計の啓発・普及を目的として約2時間のセミナー。

セミナー終了後には、忘年会を兼ね懇親会を開催しました。

今回の反省点を踏まえ、来年に繋げます。

岩田  

Posted by 岩田税理士事務所 at 02:10Comments(0)会計

2017年11月24日

片付け週刊をつけよう!① / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

片付けとは、過去に「かたをつける」こと。
自宅や職場をきれいに片付けて新しい新年を迎えましょう。



ポイント1:捨てる「基準」と「勇気」を持つ

捨てる基準の大原則は「使えるかどうか」ではなく、「使うかどうか」です。
ものを捨てるときに必要なものは少しの「勇気」です。

ポイント2:効果が見える場所から始める

片付け習慣を継続させ、モチベーションを保つコツです。
片付けの効果がすぐに出て、快適な気分を実感できる場所から始めるのがベストです。

岩田


  

Posted by 岩田税理士事務所 at 05:05Comments(0)その他

2017年11月23日

脳科学マーケティング③ / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

今日も脳科学マーケティングの続きです。

実験3:カジノのフロアに良い香りを漂わせた結果



カジノで行われた実験では、よい香りをフロアに漂わせた時に、スロットマシーンに入れる一人あたりの平均金額が通常金額より45%も増えたそうです。

岩田
  

Posted by 岩田税理士事務所 at 05:10Comments(0)その他

2017年11月22日

脳科学マーケティング② / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

今日も脳科学マーケティングの続きです。

実験2:香りを変えたら品質が上がる?!



他の機能性はまったく変えずに、シャンプーの香りを変えただけで、被験者の多くが「泡立ちが良くなった」「髪のつやが良くなった」と感じました。

岩田  

Posted by 岩田税理士事務所 at 05:10Comments(0)その他

2017年11月21日

脳科学マーケティング① / 沖縄県 南城市 岩田税理士事務所

おはようございます。
南城市・岩田税理士事務所の岩田です。

今日は、脳科学マーケティングの不思議を紹介します。



■脳はにおいに逆らえない?!

脳の働きと行動に与える現象を理解して、より少ない資金で多くの結果を得るという「脳科学マーケティング」。
今回は”におい”が脳に与える影響をマーケティングに応用したホンマでっか!を紹介します。

実験1:香りの良い部屋でのスニーカーの方が好評!
まったく同じナイキのスニーカー2足をそれぞれ別の部屋で消費者に評価させました。 片方の部屋は無臭です。その結果、実に84%の被験者が、香りのする部屋で評価したスニーカーの方が優れていると評価しました。

岩田

  

Posted by 岩田税理士事務所 at 05:10Comments(0)その他